|
たかはしさん、お久し振りです。
ロシアとグルジア。イスラエルとパレスチナ同様、どちらが正しくどちらが間違っているとはいえないでしょうね。またどちらが先に手を出したかもはっきりしないですし。ただたかはしさんお書きのように、被害に遭うのは一般市民たちです。争いがないようにするのが、指導者達の役割でしょうね。
福田首相の辞任ですが、計画的なものでしょうね。辞任と総裁選挙をぶつけることで、民主党の小沢党首三選を霞ませて、解散総選挙。
アメリカは大統領制ですので、単純比較はできませんが、日本と同じ議院内閣制であるイギリスと比べても、日本は内閣が代わりすぎだと、私も思います。
大統領制、議院内閣制、どちらがいいか判断はしかねます。しかし、現在、日本の某prefectureでは、地方の大統領ともいえる知事の独裁、横暴が目に余るものがあります。これが地方自治体だからまだ被害が最小限で済んでいますが、一国の大統領だったらと思うとゾッとします。
|
|