|
突然の書き込みをお許し下さい。ウズベキスタン現代演劇公演のご案内です。
国際交流基金は、今年3月にウズベキスタンの首都タシケントに拠点を置くロシア語劇団「イルホム劇場」を招聘し、プーシキンの長編詩を原作とする≪コーランに倣いて≫を、松本、東京にて上演します。公演のほか、演出家によるポスト・パフォーマンス・トーク、シンポジウム、本公演にてライブ演奏するミュージシャンによるコンサートも開催します。ぜひお誘い合わせの上ご来場くださいますようご案内申し上げます。
国際交流基金主催
イルホム劇場〔ウズベキスタン〕招聘公演
プーシキン原作「コーランに倣いて」
寛容、あるいは歓待-いま、中央アジアの<闘う演劇>が問いかける
ペレストロイカ前の旧ソ連で<不同意の演劇> と呼ばれ、ソ連解体後の中央アジア演劇界を牽引する存在として世界の注目を集める「イルホム劇場」の初来日公演。ロシアの文豪プーシキンがイスラムの聖典コーランに触発されて書き、ソ連解体後の見直しの中で再評価された長編詩を題材に、演出家マルク・ヴァイルが<現代の寛容>を問う。 2年にわたる創作の終盤で奇しくも9.11事件を見るも、2002年2月に初演。以来、国内外で再演を続ける。ビデオ・アート、伝統音楽をベースにしたロック調のライブ演奏が強烈な印象を残す。
上演時間約1時間40分/ロシア語上演/日本語字幕
【松本公演】
日程: 2007年3月3日(土)~4日(日)
場所: まつもと市民芸術館実験劇場
料金: 3,000円 (税込、全席指定)
お問い合わせ: まつもと市民芸術館 0263-33-3800 http://www.city.matsumoto.nagano.jp/mpac/
【東京公演】
日程: 2007年3月8日(木)~10日(土)公演、11日(日)コンサート
場所: パークタワーホール(新宿)
料金: (税込、全席自由、日時指定)
[公演] 一般4,000円、学生2,000円
[コンサート] 一般3,000円、学生2,000円
[セット券(公演+コンサート)] 一般5,000円、学生3,000円
お問い合わせ: 東京国際芸術祭(TIF) 03-5961-5202 http://tif.anj.or.jp
詳細はこちら↓
http://performingarts.jp/J/topics/indexjf.html#topics1_1
貴重なスペースをありがとうございました。
|
|