|
>磯谷先生
>後藤先生
尾張交歓会ではありがとうごさいました。
こんな事を申し上げるのも非常に情けないのですが、ベンチと審判との往復で正直、バテてしまいまして自分の体力の無さを痛感してしまいました。。。(涙)
娘に偉そうな事言えないですよね・・・(笑)
ところで、尾張交歓会では審判を2試合させてもらいまして、その中で2点程大きな失敗をまたまたしてしまったのですが・・・(反省)
まず一つは、ダブルドリブルのバイオレーションなんですが、ベンチで「ダブッた!」って言われて私自身実際に見えていないにも関わらず、それにつられてファウルを宣告してしまい
あとですごく後悔をしました。。(涙)
審判として一番してはいけない事ですよね!言葉等に惑わされないようにするにはどのように対処すればよいでしょうか??やはり、経験を積むことしかないでしょうかねー・・。
それともう1点ですが、オフィシャルが時計を動かすのを忘れてしまい、それに全然私が、気づいていなかったため両方のチームに大変ご迷惑をかけてしまった事。。(これも反省!)
常に時計を見る癖とでも言いますか、とくに1分1秒を争う競技なのでなおさらですね。。
なんか、審判をさせてもらう度に自信を喪失してしまうんですが・・少しへこみぎみです。(笑)
いいアドバイスがあれば教えて下さい。。 お願い致します。
|
|